エントリーチーム一覧
2015年 7月 1日現在
-
車番 クラス チーム名 ピット 1 スーパーママチャリ ペリコ with T2 6 2 ママチャリ チーム京町堀 8 3 ママチャリ 2KJ うなぎの尻尾 9 4 ママチャリ 2KJ チームクマ 9 5 ママチャリ 六名の美女と野獣 8 6 ママチャリ サンダーバード 8 7 ママチャリ マッスルパワー 5 8 ママチャリ カメックス 5 9 ママチャリ フルフェイス 5 10 ママチャリ とにかく明アカるい○○チーム 5 11 ママチャリ 城ヶ入 自転車競技部 5 12 ママチャリ チーム チャリンジ! 7 13 ママチャリ 桜井自転車クラブ 2 14 スーパーママチャリ サークルKレーシングファミリー 8 15 スーパーママチャリ 桜井自転車クラブ 9号車 2 16 ママチャリ 桜井自転車クラブ 1号車 2 17 ママチャリ 桜井自転車クラブ・NPA 2 18 ママチャリ 桜井自転車クラブ 3号車 2 19 ママチャリ ワイルドスピード・スカイミッション 7 20 スーパーママチャリ 下山爆走会Jr. 3 21 ママチャリ 残業レーシング 秘密結社事業部 6 22 ママチャリ 残業レーシング 煩悩課 6 23 ママチャリ サンザンオールスターズ 3 24 ママチャリ Team 転倒虫 4 25 スーパーママチャリ チーム名?そんなものあrません 4 26 スーパーママチャリ すまん!遅刻します 4 27 ママチャリ タイセイ ワークス 9 28 ママチャリ ちゃりー ぱみゅ ぱみゅ Ver.2.2 3 29 ママチャリ 山口家 with 聖竜会 7 30 ママチャリ Heart Beat 6 ※ピットは複数チームで共有利用とさせて頂きます。
※また事情により当日変更もありえます。ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いします。
(2014年チャリ耐 集合写真)
2015年 開催日
- 「チャリ耐幸田~夜空でチェッカー」2015年7月 4日夜開催
- 受付期間:6月 4日~6月24日(予定・規定チーム数に達ししだい締切)
参加資格
- 小学生高学年以上の健康な男女 ※未成年の参加者は親権者の承諾が必要です。
チーム構成
- 1チーム2名以上 上限なし。 (60チーム程度を目安とする)
イベント内容
- 幸田サーキットYRP桐山(1周約1,085 m)を3時間走行する 耐久レース形式イベント。
タイムスケジュール(暫定)
- 13:30~ ゲートオープン
- 14:00~15:00 受付 車検(受付・車検を終えられた方からコースウォーク可)
- 15:05~15:35 ブリーフィング 集合写真撮影
- 15:40~16:10 練習走行 および 予選
- 16:30~16:50 スタート進行
- 16:50~19:50 チャリ耐 決勝(18:15ごろ ライトオン)
- 19:50~20:10 結果集計・表彰式準備(掲示板前)
- 20:15~ 表彰式 ジャンケン大会
- (*天候・状況により、変更される場合がありますので目安とお考えください。)
- (*当日変更がある場合、場内放送でお知らせします。)
(重要)2015 チャリ耐幸田~夜空でチェッカー~ 特別ルール
(日々変更の可能性有 常に確認してください)
- 今回の「チャリ耐」は、2分ルール(1周のラップタイムが2分を切る場合、その周回数はカウントされない)を導入します。(予選には2分ルールを適用しません。 走行には十分注意してください。)
- 2015年6月1日からの道路交通法改正に伴い(?)、イベント中の無線、携帯、スマホおよびスマートウォッチ等の使用は禁止します。チームの作戦伝達はサインボード、メガホン(音量に注意)、大声(のどを痛めないように注意)とする。
- 各クラス車両にに時計を設置を許可する。(キッチンタイマー推奨)
- 各クラス上位入賞チーム表彰:優勝チームのみ チーム全員にミニトロフィー贈呈
- 順位に関係なく特別賞を多数設ける(予定)、例)コスプレ賞、デコチャリ賞、2分ぴったり賞、応援賞などなど
【ママチャリクラス車両】
原則、市販車両無改造を推奨、または車検員が見破れなかった車両。
- 昭和を代表するママチャリ(女乗り・前から脚を回して乗る乗り方が出来る車両)である事。
- タイヤのサイズはインチ表記27インチまで、車検時にしっかり確認できる事
- カゴは必着。サイズは美味しそうな白菜(目安として高さ30cm x 20cm/1個)が2個入ること。
- 音の出るベル、またはラッパ、点灯するライトも必着
- 純正(もしくは純正と見分けのつかない)の泥除けを装備。反射板も必要です。
- ハンドルは純正(もしくは純正と見分けのつかない)の状態、フラットまで変更OK
- 変速は内装3段まで
- ペダルは純正(もしくは純正と見分けのつかない)状態。金属系への変更は不可
- トゥクリップ・SPD(ペダルに足を固定するもの)は禁止
- サドルは純正、または純正に順ずるもの
- 荷台も装着してください。
- 「ママチャリクラス」参考画像
【スーパーママチャリクラス車両】
ママチャリクラス以外の車両、細かな改良を車検員が見破ってしまった車両。
- ママチャリクラスの車両は最近探し難くなったので、平成を代表するママチャリ(女乗り・前から脚を回して乗る乗り方が出来る車両)である事。
- タイヤのサイズは27インチに加え、700cまで変更可。車検時にしっかり確認できる事。
- もちろん、ままちゃりクラス同様にカゴ、ベル・ラッパ、ライトの装備は必要です。
- 泥除は必要です。(純正タイプ外でも可)
- ハンドルは純正(もしくは純正と見分けのつかない)の状態。
- 変速は、6段(内装・外装は不問)までとする。
- トゥクリップ・SPD(ペダルに足を固定するもの)禁止
- サドルは交換可
- 荷台も装着は自由。
【うっかりママチャリクラス車両】上記以外のママチャリ車両(表彰対象外)・当日の判断になります。
- うっかりタイヤが規定サイズ以外だった。
- うっかり変速が、6段を超えていた。
- うっかり、ベル、ラッパが鳴らなかった。ライトが点灯しなかった。
- うっかりママチャリじゃなかった。←参加できない場合があります。等
- イベント中、車両の交換は原則できません。
- 人力以外の補助装置(電動アシスト等)がついた車両の参加は出来ません。(将来希望があれば?)
- 微妙な車両は、車検長が判断します。
- 車検長の判断に突っ込みは入れないようにしてください。
- ※各チームが責任を持ってママチャリの整備を行ってください。
- ※車両規定に変更、追加がある場合は公式通知・およびホームページ上にて発表します。
参加者の服装
- ヘルメット装着の義務付け。
(自転車用の他、スクーター用等、頭部を保護し、あご紐つきであれば、可。) - グローブ装着の義務付け。
(自転車用(指きりタイプ可)の他、軍手等の使用も可。) - 転倒時に自己の体を保護できるものを着用すること。
(長袖、長ズボン、ひじ、ひざのサポーターの装着を強く推奨する。小学生は必ず装着する事) - 装飾品等は走行中に脱落しないようにしっかり固定してあること。また、他の参加者に危険をおよぼす恐れのない様にしてあること。
※主催者が危険とみなした場合は改善を求めることができ、参加者は応じなければならない。
お申し込み方法
- 参加申込書、誓約書に必要事項を記入していただき、参加費を添えて
- 幸田サーキット ピットオフィス
- 現金書留(下記の住所まで。)
- いずれかの方法でお申し込みください。
- ※締め切り後は現金書留の方には必要経費(返金に関わる送料)を差し引いてのご返金になります。
- ※少雨決行ですが、気象条件等により、主催者の判断によって中断・中止となる場合があります。
- ※中止の判断は、前日の午後12時にホームページにて発表。代表者の方にご連絡します。
- ※事前に大会が中止になった場合、1チームにつき事務経費2,000円(冬は1,000円)を差し引いた分を返金いたします。
- ※競技中に気象条件や事故等により、中断もしくは競技の続行が不可能になった場合は、参加費の返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。
- ※受付締切後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
- ※緊急連絡先として、代表者の方以外に1名指名をお願いします。
- *申込時に参加者の署名が集まらない場合代表者の代筆でかまいませんが大会当日の受付時には参加者の直筆の署名が必要となります。
- *FAXで申し込まれた方は原本(参加者の署名が入ったもの)が必要です。
参加費用
- 18歳以上:2,000円 17歳以下:1500円
- 例)1チーム18歳以上3名、18歳未満1名の場合2,000円×3名+1,500円×1名=7,500円
免責事項
- 参加者は万全の健康管理の下ご参加ください。万一事故その他傷害が発生した場合、主催者が加入する傷害保険の範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
- 各自、各チームが別途傷害保険に加入することを推奨します。
お問合せ先
- 幸田サーキットYRP桐山
- 〒444-0126
- 愛知県額田郡幸田町大字桐山字立岩1-100
- TEL (0564)62-7522 FAX (0564)62-7548
- URL:http://yrp-net.com E-mail : yrp@yrp-net.com
- ※ 技術的なお問い合わせはメールかFAXにてお願いいたします。
※開催当日お仕事などで受付時間(14:00~15:00)に間に合わない場合は、当日ご来場いただいてからピットオフィスで受付をさせていただきます。