幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第3戦」
総合結果

開催日:2017年 7月22日 開催場所:レーシングコース 天候:晴れ 路面:ドライ

梅雨明けはしたものの蒸し暑い日が続く中の開催となったレンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第3戦」。

今回のエントリーは9チームでした。

「コウタの帝王杯 第3戦」参加チーム

(予選カート順)

1 アイファーム
2 ミタカ
3 ハヤマモータース
4 DEES KTR
5 DREAMS RT
6 FMK
7 CRD
8 三河軍団
9 B-DASH

 

参加、ありがとうございます。

 

フリー走行、予選は同一のカートに乗ってタイムを競い、決勝は抽選で使用するカートが変わります。

  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第3戦」 総合結果はコチラから

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第4戦」は8月26日(土)に開催します。

参加受付は、7月26日(水)午前9時から開始します。

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」の詳細はコチラから

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
総合結果

開催日:2017年 7月16日 天候:晴れ 路面:ドライ

連日の猛暑、蒸し暑さの中での「2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦」を 7月16日に開催しました。
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦

エントリーチームは第1戦より3チーム増加の8チーム!みなさん軽四愛の深い方々です。ありがとうございます!

 

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦 エントリーチーム

『ゼッケンNo. チーム名 / クラス』

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.8 「セキグチカーズ ESSE」のみなさん / 軽四G
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.36 「ブリッド谷口G早川水道トゥデイ」のみなさん / 軽四G
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.39 「スヤマ岡崎・デフ無しビィビィオ」のみなさん / 軽四Q
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.47 「MMM WP エッセ」のみなさん / 軽四N
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.55 「MMM WP トゥデイ 1号」のみなさん / 軽四G
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.56 「MMM WPトゥデイ 2号」のみなさん / 軽四G
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.63 「WMS☆NANKA-R☆アルト」のみなさん / 軽四G
2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦No.64 「NANKA-R☆エッセ」のみなさん / 軽四N

 

  •  「2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦」の予選・決勝結果はコチラから

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第3戦は 2017年12月10日(日)に開催します。

エントリー開始は、11月10日(金)午前9時から開始します。

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 詳細

レンタルカートイベント「新鋭戦 第3戦」

総合結果

   開催場所:チャレンジカートパーク 開催日:2017年 7月15日 天候:晴れ 路面:ドライ

梅雨明け前の猛暑になった7月15日午前、チャレンジカートで開催されたレンタルカートイベント「新鋭戦 第3戦」今回は9チームのみなさんのエントリーをいただいた。

レンタルカートイベント「新鋭戦 第3戦」エントリーチーム

(受付順)

チーム名 予選
No.
決勝
No.
ドラネコ 8 2
JHNS 5 7
クローバーレーシング 2 6
TEAM VIPER 7 8
NIBOSHI改 3 3
NAPカート部 1 5
ギリギリブラザーズ 9 1
スーパーノコノコブラザーズ 4 4
ダイヤレーシング 6 9

受付時、予選終了後に抽選にて各チーム使用カートが決まります。

予定より9分ほど遅れ練習走行がスタート、練習走行時間が残り5分になったところから計時が開始されそのタイムによってスタート位置が決まります。

しばしの休憩のあと第1ドライバーがカートに乗車しスタート位置に移動。午前10時37分にローリング走行が始まり耐久イベントがスタート!

ルールにより90分のイベント中、最低7回のピットストップ(ドライバー交代)が義務付けられていますが、イエローカード(警告)を2枚(回)受けるとペナルティ(お仕置き)として強制ピットインがあります。今回も2チームほどお仕置きがありました。

  • レンタルカートイベント「新鋭戦 第3戦」 イベント結果はコチラから

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」は2017年 8月13日午前、レーシングコースでの開催です。
参加を希望されている方でまだレーシングコースを走られていない方は、必ず事前に走行をしてください。
ただいまエントリー受付中です。多くのチームの参加をお待ちしています。

詳細

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第4戦」 総合結果

開催日:2017年 7月 9日 天候:曇り 路面:ドライ

梅雨真っ盛り?蒸し風呂のような暑さの中でレンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第4戦」は2017年7月9日に開催
今回のエントリーはフルグリッド23チームのエントリー!ありがとうございます。

「2017年3時間耐久シリーズ 第4戦」 エントリーチーム

(決勝カートNo.順)

幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Blue Carbuncle Mk-Ⅱ
No.1 / Blue Carbuncle Mk-Ⅱ
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Arimax Racing
No.2 / Arimax Racing
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム 直管メガネ隊
No.3 / 直管メガネ隊
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム しんやレーシング
No.4 / しんやレーシング
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム チームネルソン
No.5 / チームネルソン
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム めんどくどい
No.6 / めんどくどい
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Baskerville Dogs
No.7 / Baskerville Dogs
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Little Braver
No.8 / Little Braver
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム ヘアピンダンサーズ
No.9 / ヘアピンダンサーズ
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム DEES KTR
No.10 / DEES KTR
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Van Buren超新星
No.11 / Van Buren超新星
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム OYAVIN’S Racing
No.12 / OYAVIN’S Racing
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム DAC-RKT1
No.13 / DAC-RKT1
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム 火の玉オヤジレーシング
No.14 / 火の玉オヤジレーシング
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム TEAM 煌
No.15 / TEAM 煌
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム TEAM K3
No.16 / TEAM K3
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム Reichenbach☆HERO
No.17 / Reichenbach☆HERO
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム ドラネコ
No.18 / ドラネコ
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム DAC-RKT2
No.19 / DAC-RKT2
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム 極悪走行連合会
No.20 / 極悪走行連合会
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム てんとうむし
No.21 / てんとうむし
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム チームアンドウ
No.22 / チームアンドウ
幸田3時間耐久シリーズ 第4戦 エントリーチーム DREAMS RT
No.23 / DREAMS RT
  • 練習走行、1LAPアタック(予選)、そして決勝の結果はコチラから

 

 

2017年 幸田レンタルカート3時間耐久シリーズ 第5戦は(最終戦)、8月13日(日)の開催です。エントリーは7月13日(木)午前9時から受付を開始します。多くのみなさんのご参加、スタッフ一同お待ちしています。

2017年 幸田サーキットアタック 第6戦
総合結果(暫定)

主催:チーム ゼスト( http://www.t-zest.com ) 天候:晴れ 路面:ドライ

2017年 幸田サーキットアタック 第6戦 <br>総合結果(暫定)

高い気温と湿度の中の開催となった2017年 7月8日開催の「2017年 幸田サーキットアタック 第6戦 」(主催:チーム ゼスト http://www.t-zest.com

2017年 幸田サーキットアタック 第6戦 <br>総合結果(暫定)

エントラントはSクラス2名と12名の選手。欠場ももなくサーキットに集合(オフィシャルの皆さんと)

2017年 幸田サーキットアタック 第6戦 <br>総合結果(暫定)

何度も出場される選手のみなさんもしっかりとブリーフィングに参加。競技長の言葉に耳を傾けます。

Sクラス参加者は慣熟走行の後3本のタイムトライアル
通常のサーキットアタック参加者は慣熟走行、予選でクラス分けをし2本のタイムトライアルをして順位が決まります。

  • 「2017年 幸田サーキットアタック 第6戦」 総合結果(暫定)はコチラから

 

 

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタックのご案内 ●幸田サーキットアタック特別規則書

「エンジョイスポーツカートシリーズ 第3戦」
総合結果

開催日:2017年 6月25日 天候:曇り→雨 路面:ドライ→ウェット
主催:r-kart(http://www.r-kart.jp/) 幸田サーキットyrp桐山

ザ・梅雨っていうほどの梅雨らしい天気になった6月26日、スポーツカートイベント「エンジョイスポーツカートシリーズ 第3戦」を開催。

第3戦はAクラス、Bクラス合わせて25チームがエントリー。

今回の予選は幸田スペシャル?の1ラップアタック!とし、チームで最重量のドライバーが1周のタイムアタックにチャレンジ!

決勝開始直前にポツポツと雨が降ってきた!しかし、各チームそこは歴戦の猛者たち見事に対応。

順調に3時間が経過しチェッカーまで残り2時間を切った頃から…

  • スポーツカートイベント「エンジョイスポーツカートシリーズ 第3戦」 総合結果はコチラから

また、幸田サーキットフェイスブックにこのイベントのライブ動画を期間限定で公開しています。よろしければご覧ください。

エンジョイスポーツカートシリーズの詳細は、「スポーツカートweb r-kart」(http://www.r-kart.jp/)をご覧ください

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第2戦」

開催日:2017年 6月10日 天候:晴れ 路面:ドライ

梅雨に入っての開催となったレンタルカートイベント「コウタの帝王杯 第2戦」が6月10日夜、レーシングコースで開催。

今回は下記の11チームがエントリー

コウタの帝王杯 参加チーム

1 DREAMS RT
2 DEES KTR
3 FMK
4 Baskerville Dogs
5 UUFD Kart Club 東海
6 ぐりとぐち
7 てんとうむし
8 TEAM KSN
9 岩井レーシング
10 ブルヘン
11 Blue Carbuncle

 参加、ありがとうございます。

 

フリー走行、予選は同一のカートに乗ってタイムを競い、決勝は抽選で使用するカートが変わります。

  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第2戦」 総合結果はコチラから

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」第3戦は7月22日(土)の開催です。
参加申し込みは 6月22日(木)午前 9時から開始します。

2017年幸田サーキットアタック 第5戦 暫定結果

主催:チーム ゼスト(( http://t-zest.com/

開催日:2017年 6月10日 天候:晴れ 路面:ドライ

湿度は低めでさわやかな日になった2017年 6月10日、それでも気温はぐんぐん上昇していく中、「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」(主催:チーム ゼスト http://t-zest.com/ )が開催されました。

「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」

今回の参加申込は11名、欠場無くサーキットに集合

「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」

走行前に、慣熟歩行、またブリーフィングでルールを確認

「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」

 

「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」コースレイアウト

「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」コースレイアウト

  • 「2017年幸田サーキットアタック 第5戦」 総合結果(暫定)はコチラから

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタックのご案内
●幸田サーキットアタック特別規則書

KM耐 Wednesday 各イベント暫定結果

主催:MSA221( msa221.com/  )
開催日:2017年 6月 7日 天候:曇りのち雨 路面:ドライ→ウェット

事実上の梅雨入り宣言がされた6月 7日、平日2輪イベント「KM耐 Wednesday」(主催:MSA221)が開催された。

今回のイベントは、「エンジョイ!60分耐久」、「3時間耐久」の2イベント

「エンジョイ!60分耐久」には12チーム、「3時間耐久」には23チームのエントリーがあった。(Wエントリーを含む)

  • 各イベント暫定結果はコチラから

 

「KM耐」、「KM耐 Wednesday」、「マイバイクマイペース走行会」などの幸田サーキットでの2輪イベントの詳細は、主催のMSA221( msa221.com/  )ホームページでご確認ください。

2017年幸田サーキットアタック 第4戦
暫定結果

主催:チーム ゼスト(( http://t-zest.com/

開催日:2017年 5月20日 天候:晴れ 路面:ドライ

更新日:2017年 5月20日

最高気温はぐんぐん上昇し、夏を思わせる陽気になった5月20日、チームゼスト主催による「2017年幸田サーキットアタック 第4戦」が開催されました。

2017年幸田サーキットアタック 第4戦

エントリーは少し少なめの13名。(みなさんの参加お待ちしています!)
2017年幸田サーキットアタック 第4戦

まずはブリーフィング、イベントについての説明、諸注意、質疑応答など行われます。

2017年幸田サーキットアタック 第4戦

「2017年幸田サーキットアタック 第4戦」コースレイアウト

2017年幸田サーキットアタック 第4戦

 

  • 「2017年 幸田サーキットアタック 第4戦」総合結果(暫定)はコチラから

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタックのご案内
●幸田サーキットアタック特別規則書