幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

Cup of PRIDE 第2戦 (主催:ほっこりんご)
暫定結果

主催:ほっこりんご(http://hokkoringo.com/pride/index.html)
開催日: 2017年10月 8日 開催場所:チャレンジカートパーク 天候:晴れ 路面;ドライ

秋晴れとなった2017年10月 8日、7月に開催された第1戦に続き「2017 Cup of PRIDE 第2戦」が開催された。
参加者は前戦地同じ30名。エントリーは下記のみなさんです。

Cup of PRIDE 第2戦 エントリーリスト(敬称略)

No. 名前 No. 名前 No. 名前
1 犬塚 光男 11 岩瀬 卓也 21 佐藤 元司
2 山崎 高宏 12 杉山 裕孝 22 山田 勇
3 伊藤 眞央 13 藤川 仁 23 水田 桂裕
4 松本 拓海 14 seigo iwsaki 24 村山 雅孝
5 石川 拓也 15 杉浦 元彦 25 進撃兄さん
6 矢嵜 叶人 16 近藤 芳弘 26 鈴木 紅美
7 矢嵜 博之 17 にしハマー 27 鈴木 風真
8 南部 和哉 18 石川 竜二 28 鈴木 広昭
9 高橋 秀斗 19 道上 一磨 29 大矢 清史
10 所 祐希 20 新村 拓也 30 みっちー

 

まずはエントリー全員でタイムアタックを行い、ベストタイムでRace1、Race2、Race3へ出場が振り分けられます。

各Raceクラスごとに予選レース(8周)、決勝レース(10周)が行われRaceクラスごとに順位が確定し、ポイントが付けられます。

「Cup of PRIDE」の正式結果、詳細は主催の「ほっこりんご」内、「Cup of PRIDE」特設サイト(http://hokkoringo.com/pride/index.html)でご確認ください。

「2017 Cup of PRIDE 第3戦」は、早くも11月5日(日)に開催、受付は定員に達しキャンセル待ちの状態のようです。

2017年KM耐久 第2戦 「ビギナー60分」
「サタデー120km」 暫定結果

レーシングコース 開催日:2017年10月 7日「ビギナー60分」「サタデー120km」 天候:雨→曇り→晴れ 路面:ウェット→ドライ

レーシングコース 開催日:2017年10月 8日「エンジョイ!90分」「サンデー3時間」 天候:晴れ 路面:ウェット→ドライ

朝まで前日からの雨が残り、しかし時間がたつにつれ徐々に天気が回復、「ビギナー60分耐久」の決勝が行われる頃には路面は乾き、「サタデー120km耐久」の練習走行ではすっかり天候も回復した。

10月7日は「ビギナー60分耐久」、「サタデー120km」の2イベントの開催。

各イベント チームエントリー

  • ビギナー60分耐久
    車番 チーム名
    1 KOBRA 1
    2 KOBRA 2
    3 類友ミニバイク部 A
    11 TUTミサイル部都民組
    17 ヨンサンマル
    27 リキサル
    39 ロケット☆パンチ39 レーシング
    63 ブリバリーズ
    66 ロケパンLOVE&PINK
    69 レースDT-ATロケパン39
    98 SEED岡崎+いじ改+白煙天使

 

  • サタデー120km
    車番 クラス チーム名
    0 2st ミニ友 パンパース
    1 KSR KOBRA 1
    2 KSR KOBRA 2
    7 FN タキオンレーシングファクトリー
    8 2st SEED岡崎+いじ改+永遠の03
    10 2st TEAM JUBET
    17 FN テンカストロールレーシング
    18 4st バイクコゾー B
    26 2st シュガー ヤエバ
    32 FN Team Me-Do
    70 KSR ミニ友 46
    73 2st セブンスリーワークス
    88 2st チーム MS88
    89 FN バイクコゾー C
    98 2st SEED岡崎+いじ改+白煙天使
    99 SP 有限公司 もみもと

※「ビギナー60分耐久」・「サタデー120km」の暫定結果はコチラから

翌10月 8日は、「エンジョイ!90分」と「サンデー3時間」の開催。
この日は朝から天候に恵まれ絶好のイベント日和となった。

  • エンジョイ!90分
    車番 クラス チーム名
    4 2st ニリンカン ミヤモト2
    6 2st スマイルもみ~ず@無謀組
    9 FN Team de“LIGHT ミニ
    11 2st HANDAレーシング
    15 4st ドカ浜 プリティウーマンズ
    21 2st RS武田テクニカ
    22 2st ミッチーファクトリー&シンセツ
    30 2st スマイルもみ~ず@本気組
    32 FN Team Me-Do
    34 4st RPドンガバチョ
    39 4st ロケット☆パンチ39レーシング
    45 FN Teamマキ姐といちご屋さん
    55 FN チーム MS55
    63 4st りふじん/POP#1181
    71 4st Team Lowkey Wise
    73 2st ウォールナッツとセブンスリー
    89 2st バイクコゾー&俺様レーシングJr.
    204 4st EPK

 

  • サタデー3時間
    車番 クラス チーム名
    2 SP チーム中央
    3 4st Woody RC
    7 4st Niwasho RC
    11 FN ウゴウゴルーゴ
    13 4st ウゴウゴルーゴ モタもた
    14 4st ウゴウゴ3&YTR
    15 4st カモネギ
    17 4st チーム ナリデン APE組
    25 FN シンセツレーシング
    32 FN Team Me-Do
    34 4st RPドンガバチョ
    36 FN きい♂words超越
    44 FN K-max RacingTeam
    45 FN Teamマキ姐&いちご屋さん
    51 4st ウゴウゴルーゴ SBK
    55 FN チーム MS55
    59 FN 花本ツーリングクラブ
    61 4st 類友バイク部 B
    68 FN HYPER-72連合
    69 FN SKT69
    70 4st チーム 家康XR
    71 4st Team Lowkey Wise
    72 4st Woody Ⅱ RC
    74 SP チーム 家康APE
    82 FN ドカ浜 みかん組
    102 4st YAMANI RACING PROJECT
    158 4st つづき農園

※「エンジョイ!90分」、「サンデー3時間」の暫定結果はコチラから

※「2017年 KM耐久」の詳細、正式結果は主催の「MSA221」(http://msa221.com)で、ご確認ください。

レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」開催

開催場所:チャレンジカートパーク 開催日:2017年 9月27日
2017年 9月29日 更新

参加者のみなさん

レンタルカートイベント「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」も今回で3回目!回数を増すごとに参加女子も増加!ありがとうございます。

レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」参加のみなさんです。
まったく初めてカートに乗る参加者、2回目の乗車の参加者もいらっしゃいます。お気軽にご参加を

 

こんな感じでやってます!

レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」開催
受付の様子
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」開
自己紹介タイム
今日の目標を立てます
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」
コース図を使ってポイントの説明
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」
ビギナーさんには乗り方から
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」
タンデムカートでコースイン、ドライバー目線でコースを覚えてもらいます

 

ムービーで紹介!

りんご師匠をクリック!
レンタルカートイベント第3回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」
走りっぱなしのようですが、本当に走りっぱなしです!!

 

練習走行 結果

1号車 2号車 3号車 4号車 6号車 8号車 9号車
みゆき 49.101 まどか 47.740 まどか 47.590 ほなみ 51.296 のぶこ 46.873 みか 47.951 えりか 44.349
ほなみ 52.436 くみ 44.634 りんご 43.387 えりか 44.005 えりか 44.237 あゆみ 52.246 くみ 44.632
えりか 44.494 のぶこ 46.204 しほ 1’05.711 りんご 43.432 くみ 45.641 えりか 44.883 みゆき 49.158
みか 49.183 みか 47.258 くみ 44.678 みか 47.642 まどか 47.525 のぶこ 46.736 あゆみ 53.462
くみ 45.522 のぶこ 46.862 あゆみ 50.004 くみ 44.138 りんご 43.753 みか 48.709 りんご 43.689
のぶこ 46.648 りんご 43.277 えりか 43.582 ほなみ 50.882 あゆみ 50.447 まどか 47.521 みゆき 49.330
あさみ 46.538 みゆき 49.688 まどか 49.011 くみ 44.575 ほなみ 52.458 みゆき 50.130 あさみ 45.925
りんご 44.052 しほ 56.031 みか 47.588 のぶこ 46.343 ほなみ 50.400 ほなみ 49.781
あゆみ 49.488 あさみ 45.703 しほ 51.382 くみ 45.420 りんご 44.189 あゆみ 51.781
ほなみ 51.560 えりか 44.030 まどか 46.639 のぶこ 45.305 あさみ 45.812
みゆき 47.752 えりか 44.435 まどか 46.871
みか 47.381 あさみ 45.969 のぶこ 45.889
えりか 44.304
  • 全員好きなカートに乗り、5分間の走行中のベストタイムを記録。
    1日のタイムの伸びや、カートによってのタイム差などをみんなで共有しながら練習を進めるために記録しています。
    数字に左右されずにこれはひとつの指標とし、それぞれのレベルの中での課題を見つけて練習を進めました。

 

次回の開催は?

決定しました!11月22日(水)

  • 12:30- 受付開始
  • 13:00- 始まりの会
  • 13:30- 走行開始
  • 16:30- 帰りの会 の予定です。

 

これまでの「Enjoy!トレーニング 女子」の様子

  • 第1回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから
  • 第2回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから
  • 第3回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから

2017年幸田サーキットアタック 第7戦
暫定結果

レーシングコース  開催日;2017年 9月 9日 天候:晴れ 路面:ドライ

主催:ZEST( http://www.t-zest.com

2017年 幸田サーキットアタック 第7戦 総合結果(暫定)

早秋の快晴の中、9月9日(土・午前)「2017年幸田サーキットアタック 第7戦」(主催:ZEST)が開催された。

2017年 幸田サーキットアタック 第7戦 総合結果(暫定)

参加者は14名。一名の欠場も無く幸田サーキットに集合、準備が進められています。

2017年 幸田サーキットアタック 第7戦 総合結果(暫定)

 

2017年幸田サーキットアタック 第7戦 コースレイアウト

2017年 幸田サーキットアタック 第7戦

イベントは、慣熟走行、予選(予選の結果でクラス分けされます)そして決勝、決勝は2本走行して速いタイムで順位が確定します。

  • 「2017年幸田サーキットアタック 第7戦」暫定結果はコチラから

「2017年幸田サーキットアタック 第8戦」は10月14日(土・午前)に開催します。

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
●幸田サーキットアタックのご案内 ●幸田サーキットアタック特別規則書

第2回目の「Enjoy!トレーニング 女子」を開催しました

2017年 8月30日 チャレンジカートパーク
2017年 9月 6日 動画更新

8月30日に「Enjoyトレーニング(Eトレ)!女子」を開催しました。

暑い日にもかかわらず参加いただきありがとうございました。
今回も内容の濃い3時間だったと思います。
先回の内容からさらにパワーアップしてパイロンを使った講習が!

2017年内にもう数回ほど開催を企画しています。
開催日が決まりましたらHP、FBにてお知らせします。

お友達と一緒の参加も、おひとりさまの参加もお待ちしています。
レンタルカートを通じて新しい仲間をつくりましょ!

近い将来「Eトレ女子」チームでイベント参加も?

  • 第2回「Enjoy!トレーニング 女子」の様子はコチラから

第2回「Enjoy!トレーニング 女子」参加者のみなさん

「Enjoy!トレーニング 女子」

  • 第1回「Enjoy!トレーニング 女子」の様子はコチラから

イベント詳細→女性向けレンタルカートイベント「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」やってます。

 

第2回「Enjoy!トレーニング 女子」参考動画

《動画作成:ほっこりんご》

●2017/8/30 第2回 Eトレ!女子①《ロングVer.》
●2017/8/30 第2回 Eトレ!女子②《ショートVer.》

2輪イベント「モンゴリ耐久 第2戦」各
イベント暫定結果

レーシングコース 開催日:2017年 8月27日 天候:晴れ 路面:ドライ

主催:MSA221(http://msa221.com/

2017年 8月27日、モンキーとゴリラによる耐久イベント「モンキー&ゴリラ耐久(モンゴリ耐)」(主催:MSA221 http://msa221.com/)が開催されました。

モンゴリ耐 ビギナー60分 エントリーチーム

車番 チーム名
7 くちだけ&WAY‐UP
9 WAY-UP&友の会
27 リキサル
51 C.M.H.C
54 野村MT
55 YS団3部
69 Piro tech(メガネ)
71 SEED岡崎+いじ改+ヤングチーム
96 Piro tech

以上 9チーム

 

モンゴリ耐 2時間耐久 エントリーチーム

車番 チーム名
5 チームWAY-UP
6 カムイ高森&HISPEC
7 くちだけ&WAY-UP
9 WAY-UP&友の会
22 猫がスキ with みーちゃん
27 リキサル
51 C.M.H.C
55 YS団3部
71 SEED岡崎+いじ改+アダルトチーム
87 BRE貴&アンディ
97 BRE Boss号

以上11チーム

 

  • 各イベント暫定結果はコチラからご確認ください。

※「モンゴリ耐久 第2戦」 正式結果は主宰(MSA221 url: http://msa221.com )でご確認ください。

※関連リンク フェイスブック 「モンゴリ耐久」(https://www.facebook.com/モンゴリ耐久レース-1401883273210922/

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯
第4戦」 総合結果

レーシングコース 開催日:2017年 8月26日 天候:晴れ 路面:ドライ

少しずつ秋の気配も感じ始めるころの8月26日夜、レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第4戦」を開催しました。

今回のエントリー、前日まではさみしいかな数台のエントリーでしたが当日にエントリーしていただいたチームもあり10チームでのイベントになりました。

「コウタの帝王杯 第4戦」参加チーム

(予選カート順)

FMK
ぐりとぐち
Baskerville Dogs
DREAMS RT
KAKIMIN’S
DEES KTR
おぎやはぎ
オオバカスミトモ
三河軍団
ばすかぶるどっぐす

参加、ありがとうございます。

 

フリー走行、予選は同一のカートに乗ってタイムを競い、決勝は抽選で使用するカートが変わります。

  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第4戦」 総合結果はコチラから

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第5戦」は10月14日(土・夜)に開催します。

参加受付は、9月14日(木)午前9時から開始します。

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」の詳細はコチラから

 

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」
総合結果

開催日:2017年 8月13日 天候:晴れ 路面:ドライ

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

天気は良いものの非常に蒸し暑い日となった2017年8月13日、午前にレンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」、午後に「幸田レンタルカート耐久シリーズ 第5戦(最終戦)」を開催。

午後は「2017年幸田3時間耐久シリーズ 第5戦(最終戦)」を開催。19チームのみなさんに参加いただきました。

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「幸田3時間耐久シリーズ 第5戦(最終戦)」エントリーチーム(決勝ゼッケン順)

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「Baskerville Dogs」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「Van Buren超新星」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「阪奈Pleasure」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「TEAM 煌」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「極悪走行連合会」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「Dreams RT」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「てんとうむし」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「ヘアピンダンサーズ」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「しんやレーシング」のみなさん

「レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「G.O.D」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「Little Braver」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「めんどくどい」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「TOOL BOX」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「ばおぴんず」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「Blue Carbuncle Mk-Ⅱ」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「TEAM K3」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「てんとうむし」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「ドラゴンボート」のみなさん

レンタルカートイベント「2017年3時間耐久シリーズ 第5戦」

「OYAVIN’S Racing」のみなさん

25分間の練習走行の後、各チームの代表者が1周のタイムアタックをして、その結果で決勝グリッドが決まります。

  • 練習走行、1ラップアタック(予選)、決勝の結果はコチラから

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」
総合結果

開催日:2017年 8月13日 天候:晴れ 路面:ドライ

天気は良いものの非常に蒸し暑い日となった2017年8月13日、午前にレンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」、午後に「幸田レンタルカート耐久シリーズ 第5戦(最終戦)」を開催。

まずは「新鋭戦 第4戦」、午前8時の早い時間帯の受付にもかかわらず多くのチームがそれ以前に来場、残念ながら1チーム欠場となったが15チームのイベント開催となった。

エントリーチームのみなさん(決勝ゼッケン順)

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.2:「若葉マーク」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.3:「NIBOSHI改」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.4:「WKT」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.5:「ドラネコ2」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.6:「ギリギリブラザーズ」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.7:「ダイヤレーシング」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.8:「Team DH」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.9:「オーテック鈴鹿2軍」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.10:「TEAM VIPER」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.11:「KTB Racing Team」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.12:「ドラネコ1」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.13:「A.R.C」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.14:「KHNS」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.15:「クローバーレーシング」のみなさん

レンタルカートイベント「新鋭戦 第4戦」

No.16:「スーパーノコノコブラザーズ」のみなさん

 

レンタルカートスプリントイベント

「Cup of PRIDE」(主催:ほっこりんご) 第1戦 開催!

主催:ほっこりんご(http://hokkoringo.com/pride/index.html
開催日:2017年 7月22日 開催場所:チャレンジカートパーク 天候:晴れ→くもり 路面:ドライ

2017年 7月22日 レンたるカートスプリントイベント「Cup of PRIDE 第1戦」(主催:ほっこりんご http://hokkoringo.com/pride/index.html )が開催されました。

事前エントリーですでに満員御礼の30名がエントリー!

Cup of PRIDE 第1戦 エントリーリスト(敬称略)

No. 選手名 No. 選手名 No. 選手名
1 犬塚 光男 11 村山 雅孝 21 石川 拓也
2 杉浦 元彦 12 やまミッチー 22 十河 正信
3 Seigo Iwasaki 13 伊藤 眞央 23 松本 拓海
4 山崎 高宏 14 伊藤 登亜 24 南部 和哉
5 岩瀬 卓也 15 矢嵜 叶人 25 所 祐希
6 杉山 裕孝 16 矢嵜 博之 26 トニー にしハマー
7 鈴木 紅美 17 花村 健一 27 太田 博之
8 鈴木 風真 18 水田 桂裕 28 片岡 清司
9 鈴木 広昭 19 高橋 秀斗 29 神山 秀男
10 中井 達也 20 小島 修二 30 近藤 芳弘

 

10名づつ3グループに分かれて競われる「Cup of PRIDE」、練習兼予選タイムアタック、予選レース(8周)、決勝レース(12周)と進行していきます!

「Cup of PRIDE」の正式結果、詳細は主催の「ほっこりんご」内、「Cup of PRIDE」特設サイト(http://hokkoringo.com/pride/index.html)でご確認ください。

 

  • 2017年 7月25日リザルトがアップされました。http://hokkoringo.com/pride/
    イベント画像は近日中にアップされるとの事