幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」
開催!

主催:チーム ゼスト 開催日:2018年 2月10日 天候:晴れのちくもり 路面:ドライ

今年から冠タイトル「Zestinoカップ」がついた「2018年幸田サーキットアタック」。その第1戦が2018年2月10日に開催された。

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果

当日朝は青空も見えていたが、徐々にくもり空に。しかし雨は降らず。

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果

ゼスティノタイヤに興味津々

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果
Zestinoカップ幸田サーキットアタック指定タイヤ Gredge07RとGredge07RK

 

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果

第1戦はいろいな諸注意が。ブリーフィング中です。

エントリーは11名だったが内一名が家族の急病のため残念ながら欠場、10名で競われることになった。

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果

参加者、オフィシャル、関係者のみなさんと

 

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」コースレイアウト

Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」

 

  • Zestinoカップ「2018年幸田サーキットアタック 第1戦」 暫定結果はコチラから

 

モータースポーツライセンス不要!運転免許があればOKのサーキットタイムアタック!

予選走行タイムで、当日の走行クラスが決まります。
慣熟走行→予選走行→インターバル→1トライ→2トライの4回走行します!

ゼスティノカップ2018年幸田サーキットアタック!

イベントの正式結果・詳細は主催のサイトにてご確認ください。

「チーム ゼスト」ホームページ http://t-zest.com/

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3
総合結果

レーシングコース 2017年12月10日 天候:晴れ 路面:ドライ

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

2017年12月10日、軽四イベント「2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3」を開催

事前エントリーは今年最多の9チームだttが残念ながら一台欠場の8チームでのイベントとなりました。

 

2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3エントリーチーム

(画像クリックで大きくなります)

車番 クラス チーム名
8 軽四N 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

セキグチカーズESSE

36 軽四G 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

ブリッド谷口G早川水道トゥデイ

38 軽四Q 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

スヤマ岡崎デフ無しビィビィオ

47 軽四N 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

MMM WP エッセ

48 軽四N 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

MMM WP AC エッセ

56 軽四G 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

MMM WP トゥデイ 2号

63 軽四G 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

WMS☆NANKA-R☆アルト

64 軽四N 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

DL☆NANKA-R☆エッセ

 2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3

みなさんのご協力もあり時間通り進行しました。またイベント中「ヒヤッ」っとする場面もありましたが大事には至らなかったようです。

  • 「2017年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 Round.3」予選・決勝結果はコチラからご確認ください。

2017年シーズンは終了しました。
2018年シリーズのレギュレーション、日程が確定しだいホームページ・フェイスブックにてお知らせします。

2017年 幸田サーキットアタック 最終戦
暫定結果

レーシングコース 主催:チーム ゼスト(http://www.t-zest.com
天候:晴れ 路面:ドライ

2017年 幸田サーキットアタック 最終戦<br>暫定結果

キンキンに冷たい朝となった2017年12月 9日午前、「2017年幸田サーキットアタック 第10戦(最終戦)」(主催:チーム ゼスト http://www.t-zest.com )が開催された。

毎年最終戦は「裏全日本クラス」の方々が参戦。シリーズ参加者を含め34名(1名欠場)のエントラントが集合!

2017年 幸田サーキットアタック 最終戦だよ!全員集合!!

 

2017年 幸田サーキットアタック 最終戦 コースレイアウト

2017年 幸田サーキットアタック 最終戦 コースレイアウト
↑ クリックで少し大きくなります↑

 

  • 「2017年 幸田サーキットアタック 最終戦」の暫定結果はコチラからご確認ください。

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果、2017年シリーズランキングは主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
幸田サーキットアタックのご案内
幸田サーキットアタック特別規則書

レンタルカートイベント「コウタの帝王杯 第6戦(最終戦)」
総合結果

レーシングコース 開催日:2017年11月25日 天候:晴れ

一段と寒さを感じる日となった2017年11月25日夜、「コウタの帝王杯」今シーズンの最終戦となる第6戦を開催した。

エントリーチーム

(受付順)

チーム名
FMK
DREAMS RT
k-Junior
三河軍団
Baskerville Dogs
DEES KTR
ぐりとぐち
Blue Carbuncle
ロードスター
ハゲチビ
おもらし
KAKIMIN’S

 

受付順に練習走行、予選での使用カートが決まりその後抽選で決勝で使用するカートが決まります。

決勝レースは1時間、速さだけではなく、ドライバー交代時のチームワークも重要な要素になります。

レース後は、サーキットカフェに場所を移し、懇親会、第6戦とシリーズ表彰式が行われました。

この第6戦を持ちましてレンタルカートイベント「コウタの帝王杯」は全戦終了となりました。

ご参加いただいたチームのみなさん、チームの応援に来られたみなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。

来年はさらに多くのエントリーが増えますようにいろいろ工夫をしていこうと考えています。
皆様のご意見、ご希望をお寄せください。

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」開催

開催場所:チャレンジカートパーク 開催日:2017年11月21日

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

2017年11月22日午後開催を予定していた「第4回 Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」は雨が予想されたため急遽午前に変更させていただきました。

一部の参加者にはご迷惑をお掛けしました。

急な変更にもかかわらず3名の方にお集まりいただきました。のちに2名の方も。ありがとうございます。

 

今日のテーマ

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

カート説明 フリー走行のあとはブレーキ練習です。今までとは違う方法で練習しました。()書きにあるように「ロック&リリース」がテーマです。

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

今回の練習方法を石川りんご講師が分かりやすく説明

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

終始、和やかな雰囲気で進行していきます。

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

実際にカートを使いコーナーの脱出位置の角度などをレクチャー。進入からクリッピングポイント、脱出そして次のコーナーの進入まで!

 

参加のみなさん

レンタルカートイベント第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

 

第4回 Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子 練習走行結果

1号車 3号車 6号車 10号車
くみ 44.417 くみ 45.906 いづみ 1’06.142 あさみ 45.744
みゆき 50.804 くみ 46.511 いづみ 1’08.217 あさみ 44.853
みゆき 51.193 くみ 45.247 いづみ 1’00.005 くみ 44.977
あさみ 46.534
あさみ 46.237
あさみ 46.630

 

ビデオで見る第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

りんごお師匠さまをクリック!
第4回「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」

 

今年は4回の開催をしました「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」。怪我もなく和気藹々の中で今年は終了しました。

2018年も「Enjoy!トレーニング(E!トレ)女子」を開催する予定です。

日程が決まりしだい、ホームページ、フェイスブックでご案内いたします。

運転免許証(原付以上)をお持ちの女性の方であれば参加していただけます。

カートに乗ったことの無い方でもOK(今までにもいらっしゃいます)!アクセル、ブレーキ、そしてハンドルの握り方から教えます!

誰でも最初は初めてです。新しいこと始めてみませんか?

 

 

これまでの「Enjoy!トレーニング 女子」の様子

  • 第1回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから
  • 第2回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから
  • 第3回 「Enjoy!トレーニング 女子」はコチラから

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦
暫定結果

レーシングコース 主催:チーム ゼスト(http://www.t-zest.com
天候:雨のちくもりそして晴れ 路面:ウェット→ドライ

2017年11月11日(土・午前)に「2017年 幸田サーキットアタック 第9戦」(主催:チーム ゼスト)が開催された。

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 ブリーフィング
未明から降り出した雨が慣熟走行には止み、それから路面もゆっくりと乾きだし、決勝を迎えるころにはほぼドライ路面に。

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 パドック
==この時(慣熟歩行時)は雨は止んでいるものの路面は濡れています。==

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 参加者・オフィシャルのみなさん

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 参加者・オフィシャルのみなさん

 

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 コースレイアウト

2017年 幸田サーキットアタック 第9戦 コースレイアウト
(↑クリックですこし大きくなります↑)

  • 2017年幸田サーキットアタック 第9戦 暫定結果はコチラから

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
幸田サーキットアタックのご案内
幸田サーキットアタック特別規則書

レンタルカートイベント「2017年 新鋭戦 第5戦(最終戦)」
総合結果

チャレンジカートパーク 開催日:2017年11月11日 天候:くもり→晴れ 路面:ウェット→ドライ

レンタルカートイベント「2017年 新鋭戦」も第5戦、最終戦となりました。

最終戦のエントリーチームは!

CROSS ROAD
B型メンバーズ一軍
VIPER
非政治結社 浜崎塾
Eトレ!女子チャレンジャー
クローバーレーシング
WKT
ダイヤレーシング
ドラネコ
K,T,B Racing Team

以上の10チームのみなさんです。

今回は「Eトレ!女子」に参加されているみなさんでチームを組んで参戦されました。

果たして!その結果は?

「新鋭戦」の予選はまず15分の練習走行(タイム計測はありません)があってノンストップで5分間の計時予選になります。

その結果で決勝のグリッド(スタート順)が決まります。

また、決勝で使用するカートは抽選に決まり予選とは違うカートになります。(たまに同じカートになる場合もあります)

決勝は90分の耐久イベント、7回のピット回数が義務付けられていますが、ピットでのペナルティが貯まるとピット回数が増えるようになっています。

  • レンタルカートイベント「2017年 新鋭戦 第5戦(最終戦)」の予選・決勝の結果はコチラからご確認ください。

2輪イベント「2017 KM耐 Wednesday 第2戦」
「エンジョイ60分耐久」/「3時間耐久」暫定結果

レーシングコース 主催:MSA221( http://msa221.com/
天候:雨→曇り 路面:ウェット

2017年11月8日、2輪イベント「2017 KM耐 Wednesday 第2戦」が開催された。

6月の第1戦の同様、雨の中での開催となったが第2戦は、「エンジョイ!60分」は雨の降る中決勝が行われ、しかし3時間の決勝前に雨はやんだが上空には厚い雲が居座り路面は乾かずウェットのまま。

この路面状況において多くのチームがウェットタイヤを選択したが3チームはドライタイヤに!

しかし、今回の路面はウェットタイヤにもドライタイヤにも厳しいレースとなりコースのいたるところで転倒が見られた。ウェットタイヤのパターンは削れ、しかしドライタイヤでもなかなかグリップしないようだ。

  • 「エンジョイ!60分耐久」、「3時間耐久」の暫定結果はコチラから

「KM耐」、「KM耐 Wednesday」、「マイバイクマイペース走行会」などの幸田サーキットでの2輪イベントの詳細は、主催のMSA221( msa221.com/  )ホームページでご確認ください。

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第5戦」
総合結果

レーシングコース 開催日:2017年10月15日 天候:曇り 路面:ドライ

雨の影響でぎりぎりまで開催が危ぶまれたレンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第5戦」。

午後3時に開催を確定し、今シーズン最多となる13チームの皆様にお集まりいただきました。

コウタの帝王杯 第5戦 エントリー(受付順)

DREAMS RT
B-DASH
DEES-KTR
ぐりとぐち
FMK
K-Junior
ストーンリバーレーシング
Baskerville Dogs
三河軍団
衣浦スピードスター
TT
KAKIMIN’S
ゴロリ~ズ

エントリーありがとうございます。

 

フリー走行、予選は同一のカートに乗ってタイムを競い、決勝は抽選で使用するカートが変わります。

  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第5戦」 総合結果はコチラから
  •  

    レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯 第6戦」は11月25日(土・夜)に開催します。

    参加受付は、10月25日(水)午前9時から開始します。

    レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」の詳細はコチラから

2017年 幸田サーキットアタック 第8戦
暫定結果

 主催:ZEST(http://t-zest.com/)  開催日:2017年10月14日 天候:曇り 路面:ウェット→セミウェット→ほとんどドライ

2017年 幸田サーキットアタック 第8戦<br>暫定結果

2017年10月14日、前日からの雨が少し残る中、「2017年幸田サーキットアタック 第8戦」(主催:ZEST http://t-zest.com/)が開催された。

 

幸田サーキットアタック 第8戦 エントリー

車番 選手名 参加車両名 車両型式
1 栗野 孝志 TFA☆RX-8 SE3P
2 山本 僚 BRDXL G’s Vitz NCP131
3 廣濱 佳和 BRIDE蒲郡みかん86復活 ZN6
4 大脇 昭一郎 走り込み中ランサー CZ4A
5 水野 真也 ブリッド☆青のランサーエボ6 CP9A
6 柴田 浩貴 ぜすとふぁみりーGOLF7 AUCJXF
7 縣 伸雄 LOSEDOGS☆ランサー CT9A
8 有馬 千春 ルーズドッグ☆インテグラ DC2
9 藤井 明 らきあFユーノスロードスター NA6CE
10 望月 敏明 協和整美GTR R35
11 丹羽 正志 ブリッド幸田クミアジュール86 ZN6
12 吉田 喜是 DXL★ルーズドッグス★MR2 SW20
13 武田 節生 LOSEDOGS☆ランサー CT9A
2017年 幸田サーキットアタック 第8戦

「2017年 幸田サーキットアタック 第8戦」参加者のみなさん、関係者のみなさん

 

2017年 幸田サーキットアタック 第8戦 コースレイアウト

2017年 幸田サーキットアタック 第8戦

イベントは、慣熟走行、予選(予選の結果でクラス分けされます)そして決勝、決勝は2本走行して速いタイムで順位が確定します。

  • 「2017年幸田サーキットアタック 第8戦」暫定結果はコチラから

「2017年幸田サーキットアタック 第9戦」は11月11日(土・午前)に開催します。

※「2017年幸田サーキットアタック」の詳細、正式結果は主催の「ZEST」ホームページでご確認ください。
当日の予選で参加クラスが決まる!
幸田サーキットアタックのご案内
幸田サーキットアタック特別規則書