幸田サーキットYRP桐山 » リザルト

リザルト

ナイターイベント「コウタの帝王杯~第3戦~」 開催しました。

開催日:2018年10月20日(土・ナイター) 天候:晴れ 路面:ドライ

朝から快晴の比較的暖かな天気の中での開催となったレンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯~第3戦~」

「コウタの帝王杯」エントリーチーム

チーム名
TNYM
ゆうせい
ぐりとぐち
CRD-A
CRD-B
Blue Carbuncle
FMK
グリーンモンスター
Reichenbach☆HERO
B・GRADE
LITTLE BRAVER

*順不同

  • フリー走行、予選は受付順の番号のカートで走行し、決勝は抽選で使用カートが決まります。
  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯~第3戦~」総合結果はコチラから

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」第4戦は11月24日(土・ナイター)に開催。

「コウタの帝王杯」イベント詳細はコチラからご確認ください。

カワツラ隊長率いる「スポーツカート遠征隊」
活動報告

更新日 2018年10月16日

2018年10月14日、岐阜県瑞浪市に位置する「フェスティカサーキット瑞浪 festika-miz.com/ 」で「エンジョイ スポーツカート シリーズ 第5戦」(主催:r-kart http://www.r-kart.jp/ )が開催されました。

カワツラ隊長率いる「スポーツカート遠征隊」の2チームは、前日13日の練習走行から参加すべく現地に出発、雨の中で走行し、自身、またカートの状態を確認。翌14日のイベントに調整を重ねた。

今回No.21「幸田サーキットTEAM Bee」には今回初参加として2名が参加されました。

スポーツカート親衛隊 No.21「幸田サーキットTEAM Bee」 スポーツカート親衛隊 No.22「幸田サーキット TEAMあべし!!」
No.21「幸田サーキットTEAM Bee」
のみなさん
(左側の2名が初参加のお二人)
No.22「幸田サーキット TEAMあべし!!」
のみなさん

来る決勝14日はウォームアップ走行、予選、そして5時間の決勝が行われる。

予選はワンラップアタックでNo.21「幸田サーキットTEAM Bee」が17位、No.22「幸田サーキット TEAMあべし!!」は16位に 、そして決勝はNo.21「幸田サーキットTEAM Bee」は271周で18位、No.22「幸田サーキット TEAMあべし!!」は283周、11位でチェッカを受けた。

「スポーツカート遠征隊」ではいつでも参加者を募集しています。カリッカリッのレース派ではなく、イベントが開催される地域のおいしいものを食べたりとレースを楽しむだけではなく和気藹々とした雰囲気の中での活動をしています。

詳細はピットオフィスやカワツラ隊長、幸田サーキットスタッフにお尋ねください。みなさんの参加、心から歓迎します。

4輪イベント「ZESTINOカップ幸田サーキットアタック
 第8戦」暫定結果

主催:チーム ゼスト http://t-zest.com/

開催日:2018年10月13日 天候:くもり 路面:ドライ

2018年ゼスティノカップ幸田サーキットアタック 第8戦

すっかり秋を感じる日となった10月13日、各地でイベントが開催される中、幸田サーキットでは「ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第8戦」が開催されました。

 

第8戦のエントリー

2018年ゼスティノカップ幸田サーキットアタック 第8戦

車番 選手名 参加車両名
1 野田 達夫 BRIDE幸田クミMR2
2 丹羽 貴彦 ブリッドFUELEVOMRーS
3 廣濱 佳和 BRIDE蒲郡みかん86
4 丹羽 正志 ブリッド幸田クミアジュール86
5 柴田 浩貴 ぜすとふぁみりーGOLF7
6 藤井 明 らきあF86
7 望月 敏明 協和整美GTR
8 大脇 昭一郎 LD☆走り込み中ランサー

の8名のみなさん

「ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第8戦」コースレイアウト

「ゼスティノカップ幸田サーキットアタック 第8戦」コースレイアウト

 

  • ZESTINOカップ 幸田サーキットアタック 第8戦 総合結果はコチラから

モータースポーツライセンス不要!運転免許があればOKのサーキットタイムアタック!

予選走行タイムで、当日の走行クラスが決まります。
慣熟走行→予選走行→インターバル→1トライ→2トライの4回走行します!

ゼスティノカップ2018年幸田サーキットアタック!

イベントの正式結果・詳細は主催のサイトにてご確認ください。

ゼスティノタイヤ ホームページは http://zestino.jp/ をご覧ください。

 

2018年エンジョイ!KM耐 暫定結果

主催:MSA221 http://msa221.com/
開催日:2018年10月 6日(土)天候:雨 路面:ウェット
10月 7日(日)天候:晴れ 路面:ドライ

2018年10月 6~7日開催の「エンジョイ!KM耐」(主催:MSA221)

初日の6日土曜日は天気予報の“曇りのち晴れ”が逆方向の雨、それも大雨な天候に。

その中で「ビギナー90分耐久」、「サタデー130km」開催。

  • 10月 6日開催分「ビギナー90分耐久」、「サタデー130km」暫定結果はコチラから

 

翌7日は一転、好天に恵まれやや風が強いもののイベント日和となった。

日曜日は「エンジョイ90分耐久」と、「サンデー3時間耐久」を開催。

  • 10月 7日開催分「エンジョイ90分耐久」、「サンデー3時間耐久」の暫定結果はコチラから

「エンジョイ!KM耐」詳細、正式結果は主催のMSA221( http://msa221.om/ ) でご確認ください。

2018年 ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦
開催

主催: チームゼスト( http://www.t-zest.com/ )
開催日:2019年 9月 8日 天候:雨→晴れ 路面:ウェット→ドライ

前日は1日雨の予報だった「2018年ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦」。しかしやや蒸し暑いもののなかなかの日和になった。

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦

今回の参加者は7名のみなさん

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦

車番 選手名 参加車両名
1 栗野 孝志 ほぼノーマルS660
2 藤井 明 らきあSC86
3 柴田 浩貴 ぜすとふぁみりーGOLF7
4 有馬 千春 ルーズドッグ☆インテグラ
5 望月 敏明 協和整美GTR
6 大脇 昭一郎 LD☆10年目ランサー
7 吉田 喜是 DXL★ルーズドッグス★MR2

 

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦
しかし、ブリーフィングに合わせるかの様に雨が降り出し、完全なウェット路面になってしまった。

 

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦 コースレイアウト

ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦

  • 「2018年 ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第7戦」総合結果(暫定)はコチラからご確認ください
  • 「ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第8戦」は2018年10月13日(土)午前に開催です。
    詳細は主催のチームゼスト( http://t-zest.com/)でご確認ください。

モータースポーツライセンス不要!運転免許があればOKのサーキットタイムアタック!

予選走行タイムで、当日の走行クラスが決まります。
慣熟走行→予選走行→インターバル→1トライ→2トライの4回走行します!

ゼスティノカップ2018年幸田サーキットアタック!

イベントの正式結果・詳細は主催のサイトにてご確認ください。

ゼスティノタイヤ ホームページは http://zestino.jp/ をご覧ください。

ナイターイベント「コウタの帝王杯~第2戦~」
開催しました。

開催日:2018年 9月 1日

不安定な天気の中での開催となったレンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯~第2戦~」

事前のエントリーは5チームでしたが、急遽1チームが追加エントリーしていただきました。「コウタの帝王杯」はドタ参も可能ですのでぜひご参加ください。(いろいろな都合上、できれば事前エントリーにご協力をお願いします。)

参加エントリーチーム

受付順 チーム名
1 ゆうせい
2 FMK
3 ぐりとぐち
4 三河軍団
5 グリーンモンスター
6 VBSN
  • フリー走行、予選は受付順の番号のカートで走行し、決勝は抽選で使用カートが決まります。

 

  • レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯~第2戦~」総合結果はコチラから

レンタルカートナイターイベント「コウタの帝王杯」第3戦は10月に開催を予定しています。

日程が決まりしだい幸田サーキットホームページ、フェイスブックでご案内します。

「コウタの帝王杯」イベント詳細はコチラからご確認ください。

ZESTINO TIRE TIME TRIAL 第3戦 =幸田= 開催

 主催:ZESTINO TIRE 開催日:2018年 7月29日 天候:晴れ・くもり・雨 路面:ウェット&ドライ

中部・北陸のサーキット転戦のタイムトライアルイベントの「ZESTINO TIMETRIAL 第3戦=幸田=」

開催日は台風12号の影響で1時間の遅れが生じたものの開催できました。

走行ごとに天候が晴れたり、雨が降ったり、それに伴い路面もドライになったり、ウェットになったりのイベントになった

ZESTINO TIRE TIME TRIAL 第3戦 幸田

ZESTINO TIRE TIME TRIAL 第3戦=幸田=参加エントリー

クラス 車番 選手名 参加車両
2 21 TS-AIHARA ロードスター(NB8C)
3 31 NAVUL86 86(ZN6改)
3 32 おます S2000(AP1)
3 33 チャベビア S15 NA シルビア(S15)
3 34 トトまる エボ ランエボ6(CP9A)
3 36 ZELE BRZ BRZ(ZC6)
4 41 TOP FUEL ピンケロ2号 シルビア(S15)
4 42 TOPFUEL ARENA RX-7 RZ-f RX-7(FD3S)
4 43 タイヤボックスEgMシルビア シルビア(S15)
4 44 ホーリー fd3s RX-7(FD3S)
4 45 瀬戸自動車 S2000 S2000(AP1)
4 46 ぽんす シビック(FN2)
4 47 RX-777 RX-7(FD3s)
4 48 ACCEL AUTO SKYLINE スカイライン(R34)

 

  • 「ZESTINO TIRE TIME TRIAL 第3戦」 練習走行、T.T.①~③の総合結果はコチラから

 

パドックの様子

2018 ZESTINO TIRE TIMETRIAL 第3戦
2018 ZESTINO TIRE TIMETRIAL 第3戦2018 ZESTINO TIRE TIMETRIAL 第3戦

 

関連リンク

ゼスティノタイヤ オフィシャルサイト

ゼスティノタイヤ オフィシャルサイト

 

ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
開催

2018年 7月22日 開催 天候:晴れ 路面:ドライ

2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会はZESTINOタイヤのワンメイクで開催

    2018年シリーズ使用タイヤは、下記ゼスティノタイヤのワンメイクとする。
    幸田サーキットにおいて、販売、はめ変え、バランス取りをおこなっております。
GREDGE / グレッジ シリーズ 07RK

 インチ 扁平率 タイヤサイズ EXTRA LOAD 外径 標準リム幅
17 45 165/45ZR17 75V 580 165 5.5J
16 50 165/50ZR16 77V 572 170 5.0J
15 55 165/55ZR15 75V 563 170 5.0J
14 55 165/55ZR14 72V 538 170 5.0J

※ EXTRA LOAD規格(負荷能力強化タイプ)です。 ホイールの材質は、スチール製以外のものはアルミ合金製とし、車検対応部品とする。 タイヤおよびホイールはいかなる場合も車両の他の部分と接触してはならず、かつ、フエンダーからはみ出してはならない。 なお、このサイズのタイヤを装着するために、車種によっては必要最小限のフェンダー加工を認める。

 

夏全開となった2018年 7月22日午前、「ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦」を開催。

第2戦はエントラントも増え、9チームで争われた。

第2戦 エントリーチーム

ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.8:「セキグチカーズESSE」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.22:「エーシーテック黒猫エッセ」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.36:「ブリッド谷口G早川水道トゥデイ」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.39:「スヤマ岡崎とお客様ビィビィオ 」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.55:「MMM WP エッセッセ 1号」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.56:「MMM WP エッセッセ 2号」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.63:「WMS☆NANKA-R☆アルト」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.123:「TNKビビオ」のみなさん
ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦
No.312:「いなふぉとエッセ」のみなさん

第1戦出場の5チームに加え、第2戦には今季初参戦の4チーム、合計9チームのみなさんがイベントを楽しまれました。

コースレイアウトは第1戦に引き続きレーシングコース・フルコースの1085.416mで開催された。

  • ZESTINO2018年だれでも軽四耐久お楽しみ走行会 第2戦の予選・決勝の結果はコチラから

次回の開催は2018年12月 9日(日)です。

ランバイクイベント「“豊スタ”おいでん夏まつり ランバイク大会」開催

開催場所:豊田スタジアム特設コース 開催日:2018年 7月14日 天候:晴れ

三連休初日の7月14日土曜日、豊田スタジアムで開催されたマイタウンおいでん「“豊スタ”おいでん夏まつり」特設コースで「ランバイク大会」を開催しました。
35℃を超える猛暑日になった中、多くの参加者の皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございました。

  • 各クラス別のイベントリザルトはコチラから

 

「“豊スタ”おいでん夏まつり ランバイク大会」
マイタウンおいでん「“豊スタ”おいでん夏まつり 2018」会場

「“豊スタ”おいでん夏まつり ランバイク大会」
オープンクラス決勝前 自然体の選手、気合を選手、そして集中する選手

「“豊スタ”おいでん夏まつり ランバイク大会」
スタート!一生懸命に走る選手たち

「“豊スタ”おいでん夏まつり ランバイク大会」
走った後は、表彰式~ おめでとうございます。

当日は35℃を超える猛暑の中、イベントにご参加いただきましてありがとうございました。
次回は開催場所を幸田サーキットに戻り、「ランチャレ幸田 最終戦」として9月下旬に開催します。
詳細が着増しましたら、幸田サーキットホームページ、幸田サーキットフェイスブックでご案内します。

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦
開催

主催:チームゼスト 開催日:2018年 7月14日 天候:晴れ 路面:ドライ

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦

この夏最高の気温を記録しそうな勢いでぐんぐん気温が上昇した2018年 7月14日、チーム ゼスト主催で「ZESTINOカップ幸田サーキットアタック 第6戦」が開催されました。

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦
ZESTINO TYRE ブース

 

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦
展示されているホイールはドリフト用、鮮やかなカラーリングです。

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦

「ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦」ブリーフィングの様子

 

 

今回のエントリー

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦

車番 選手名 参加車両名
1 西土 秀和 ホリエスピード WRX
2 廣濱 佳和 BRIDE蒲郡みかん86
3 有馬 千春 ルーズドッグ☆インテグラ
4 吉田 喜是 DXL★ルーズドッグス★MR2
5 藤井 明 らきあF86
6 柴田 浩貴 ぜすとふぁみりーGOLF7
7 丹羽 正志 ブリッド幸田クミアジュール86
8 丹羽 貴彦 ブリッドFUELEVOMRーS
9 縣 伸雄 LOSEDOGS☆ランサー
10 望月 敏明 協和整美GTR
11 大脇 昭一郎 LD☆シーズンオフランサー

 

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦 コースレイアウト

ZESTINOカップ 2018年幸田サーキットアタック第6戦

 

  • ZESTINOカップ 幸田サーキットアタック 第6戦 総合結果はコチラから

モータースポーツライセンス不要!運転免許があればOKのサーキットタイムアタック!

予選走行タイムで、当日の走行クラスが決まります。
慣熟走行→予選走行→インターバル→1トライ→2トライの4回走行します!

ゼスティノカップ2018年幸田サーキットアタック!

イベントの正式結果・詳細は主催のサイトにてご確認ください。

ゼスティノタイヤ ホームページは http://zestino.jp/ をご覧ください。