「チャリ耐」史上初の夜チェッカー!夜間走行を楽しもう!
*雨の降る可能性があります。雨具の用意をお願いします。
*ピットは複数共有となります。皆様のご協力お願いします。
*レーシングコースピット裏一部を除いて持ち込みシート・テント設置可能です。
*夜間走行もあります。ライトの点灯の確認をお願いします。また、反射板の確認もお願いします。
*ライトが点灯しない車両、反射板不具合のある車両は、夜間走行時、他の車両から確認が取れにくいため走行をご遠慮いただく場合があります。
*必ず事前にご確認をお願いします。
開催日
タイムスケジュール(暫定)
14:00~15:00 受付 車検(受付・車検を終えられた方からコースウォーク可)
15:05~15:35 ブリーフィング 集合写真撮影
16:50~19:50 チャリ耐 決勝(18:15ごろ ライトオン)
19:50~20:10 結果集計・表彰式準備(掲示板前)
(*天候・状況により、変更される場合がありますので目安とお考えください。)
(*当日変更がある場合、場内放送でお知らせします。)
場所
幸田サーキットyrp桐山・レーシングコース(1周:1,085m)
参加費
大人 1,500円/1名 中高生 1,000円/1名 小学生 800円(保険料込み)
- 受付期間は、2012年 8月 8日(水)から2012年 9月1日(土)午後5時。ただし、規定チーム数に達した時点で締め切りとします。
参加資格
小学生高学年以上の健康な男女 ※未成年の参加者は親権者の承諾が必要です。
チーム構成
イベント内容
幸田サーキットYRP桐山(1周約1,085 m)を3時間走行する 耐久レース形式イベント。
車両規定(ママチャリクラス・スーパーママチャリクラス共通)
- ママチャリとは、軽快車またはシティサイクル、シティ車(JIS分類)と呼ばれる自転車で、一般市販フレームであること。(3輪車不可)
*いわゆる女乗りができるもの。


- 電動等いかなるアシスト機能も付いていないこと。
- SPD、トゥクリップ等は使用不可。(足とペダルを固定してはいけない。)
- ハンドルの前部に、1.5リットルのペットボトル4本を収納できるかごをつけること。
- ライト、スタンド、泥除け、ベル(必ず鳴るもの)付きであること。(泥除けは他車とのタイヤ接触による転倒を防ぐため、市販無改造を推奨する。過度にタイヤが露出してはならない。)
- ハンドルはアップ形状または、フラットハンドルとする。(ドロップハンドル等ステムより下にグリップがあってはならない。)
- ハンドル両端には、エンドキャップ等を装着し、直接金属部分が露出しないようにすること。
- スリックタイヤは不可とする。(雨天時の走行も考えられるため、排水性を考慮したタイヤを推奨する。)ワイヤーが露出しているものなど主催者が危険と判断したものは出場できません。
- 装飾品は走行中に脱落しないようにしっかり固定すること。また、他人に危険をおよぼす恐れのない様にしてあること。
- 参加車輌は各チーム1台のみ。車検後の車輌変更は一切認めない。
- スホイールサイズは27インチ、700c以下とする。
車両規定(ノーマルクラス)
- ホイールサイズは27インチ以下で、インチ表記であること。
- 変速機は内装3段以下。外装は不可。
- ペダルはフラットな形状の物とする。(純正以外のママチャリ用に変更可。MTB、BMX、ロード用へのペダル等は不可)。わからない場合は画像をメール等でお送りください。
- ダウンヒルバー、エンドバー等、追加バー類の装着は認めない。
- 純正等で採用されている、後輪軸からステーを有する泥よけが付いていること。(シートポストに取り付けるタイプは不可)
- チェーンカバーを装着していること。形状は密閉式、半密閉式又はカバー式等のチェーン上部とギヤが覆われたもの。
- サドルの交換は認めます。
- 上記以外はオープンクラスとする。不明な点はお問い合わせください。
車両規定(オープンクラス)
- ホイールサイズは27インチ又は700c以下であること。
- 変速機は外装、後付けも認めますが、安全に走行できること。
- ペダルの交換は認めますが、足を固定する機構がないこと。
- 追加バー類の装着は認めますが、先端は金属部分が直接露出しないようにすること。
- 泥よけが付いていること。
- チェーンカバーの装着を推奨する。
- レバー、ワイヤー類の交換は認めますが、安全に動作すること。
※タイヤ、ホイールについては、JIS規格 D9112(自転車用タイヤ-諸元)を参考にした。
※上記を守ってない場合はペナルティの対象となる場合があります。
※主催者が危険とみなした場合は、改善を求めることがあり、参加者は従わなければならない。
※各チームが責任を持ってママチャリの整備を行ってください。
※車両規定に変更、追加がある場合は公式通知・およびホームページ上にて発表します。
参加者の服装
- ヘルメット装着の義務付け。
(自転車用の他、スクーター用等、頭部を保護し、あご紐つきであれば、可。)
- グローブ装着の義務付け。
(自転車用(指きりタイプ可)の他、軍手等の使用も可。)
- 転倒時に自己の体を保護できるものを着用すること。
(長袖、長ズボン、ひじ、ひざのサポーターの装着を強く推奨する。小学生は必ず装着する事)
- 装飾品等は走行中に脱落しないようにしっかり固定してあること。また、他の参加者に危険をおよぼす恐れのない様にしてあること。
※主催者が危険とみなした場合は改善を求めることができ、参加者は応じなければならない。
お申し込み方法
2012チャリ耐幸田~夜空でチェッカー~申込・誓約書(.doc)
- 幸田サーキット ピットオフィス
- 現金書留(下記の住所まで。)
※締め切り後は現金書留の方には必要経費(返金に関わる送料)を差し引いてのご返金になります。
※少雨決行ですが、気象条件等により、主催者の判断によって中断・中止となる場合があります。
※中止の判断は、前日の午後12時にホームページにて発表。代表者の方にご連絡します。
※事前に大会が中止になった場合、1チームにつき事務経費2,000円(冬は1,000円)を差し引いた分を返金いたします。
※競技中に気象条件や事故等により、中断もしくは競技の続行が不可能になった場合は、参加費の返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。
※受付締切後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
※緊急連絡先として、代表者の方以外に1名指名をお願いします。
免責事項
参加者は万全の健康管理の下ご参加ください。万一事故その他傷害が発生した場合、主催者が加入する傷害保険の範囲及び応急処置以外の責任は負えません。
各自、各チームが別途傷害保険に加入することを推奨します。
お問合せ先
TEL (0564)62-7522 FAX (0564)62-7548
URL:http://yrp-net.com E-mail : yrp@yrp-net.com 担当 丸山
※ 技術的なお問い合わせはメールかFAXにてお願いいたします。
暫定エントリーリスト
2012.09.06現在
No. |
Pit |
ママチャリクラス
(68チーム) |
No. |
Pit |
スーパー
ママチャリクラス
(3チーム) |
2 |
10 |
シンセツ レーシング |
02 |
1 |
ペリコ with T2 ① |
3 |
9 |
チーム TFC |
03 |
– |
– |
4 |
3 |
ポッチャリクラス |
04 |
1 |
感 Tex β |
5 |
3 |
TKG |
05 |
9 |
桜井自転車クラブ1号車 |
6 |
3 |
AW自転車愛好会A・中年部選抜 |
|
|
|
7 |
3 |
AW自転車愛好会B・壮年部選抜 |
|
|
|
8 |
7 |
なで肩 レーシング Aチーム |
|
|
|
9 |
7 |
なで肩 レーシング Bチーム |
|
|
|
10 |
5 |
イイ汗かき隊 |
|
|
|
11 |
8 |
チーム京町堀 |
|
|
|
12 |
4 |
Team しろくま |
|
|
|
14 |
1 |
ペリコ with T2 ② |
|
|
|
15 |
9 |
聖飢魔エイト |
|
|
|
16 |
2 |
タネウマライダーズ |
|
|
|
17 |
2 |
ジャジャウマライダーズ |
|
|
|
18 |
4 |
チーム名?そんなのありません |
|
|
|
19 |
4 |
パーフェクト クオン |
|
|
|
20 |
4 |
俺の背後で勃つなBY デューク東郷 |
|
|
|
21 |
10 |
95123 |
|
|
|
22 |
2 |
西中操輪部1991 |
|
|
|
23 |
1 |
転倒虫 |
|
|
|
24 |
1 |
稲ポッキーズ |
|
|
|
25 |
3 |
チーム なでしこ |
|
|
|
26 |
3 |
ヒーヒーパワーズ |
|
|
|
27 |
2 |
Master Card |
|
|
|
28 |
7 |
ママチャリ将軍α |
|
|
|
29 |
7 |
ママチャリ将軍β |
|
|
|
30 |
7 |
ママチャリ将軍γ |
|
|
|
31 |
3.5 |
ハート♥ビーツ ナリキリ隊 |
|
|
|
32 |
3.5 |
ハート♥ビーツ ネッケツ隊 |
|
|
|
33 |
3.5 |
ありちゃり・シャカリキ!Z |
|
|
|
34 |
3.5 |
ありちゃり・シャカリキ!X |
|
|
|
35 |
6 |
若者会 |
|
|
|
36 |
2 |
本社歯測、チャリ男組 |
|
|
|
37 |
10 |
デラロサ |
|
|
|
38 |
5 |
チーム6.3BBQ |
|
|
|
39 |
5 |
チーム名がまだ決まらない |
|
|
|
40 |
5 |
明日からGANBARU! |
|
|
|
41 |
4 |
ヒゲスリモンスター猪崎自車転部 |
|
|
|
42 |
4 |
チャリーぱみゅぱみゅVer.1.2 |
|
|
|
43 |
5 |
劇走戦隊 チャリレンジャー |
|
|
|
44 |
8 |
★★Go Go オバタ |
|
|
|
45 |
8 |
★★Go Go コザワ |
|
|
|
46 |
6 |
DOCATI team |
|
|
|
47 |
6 |
KOBBY works ワニシアレーシング |
|
|
|
48 |
10 |
Love Knows ミドル♥ |
|
|
|
49 |
2 |
ゲキウマライダーズ |
|
|
|
50 |
3.5 |
キープライト名古屋&SANYO 40才以上 |
|
|
|
51 |
3.5 |
SANYO-team30 |
|
|
|
52 |
8 |
チームマクレーラン愛教大 |
|
|
|
53 |
6 |
チャリンコ宮 |
|
|
|
54 |
1 |
感 Tex α |
|
|
|
56 |
1 |
感 Tex γ |
|
|
|
57 |
4 |
岡崎、愉快な仲間たち |
|
|
|
58 |
8 |
RJN48 |
|
|
|
59 |
8 |
茶坊主 |
|
|
|
61 |
9 |
桜井自転車クラブ2号車 |
|
|
|
62 |
9 |
桜井自転車クラブ3号車 |
|
|
|
63 |
9 |
桜井自転車クラブ4号車 |
|
|
|
64 |
9 |
桜井自転車クラブ5号車 |
|
|
|
65 |
10 |
たまにはチャリ乗り隊 |
|
|
|
66 |
7 |
ワイルドたっぴぃ |
|
|
|
67 |
6 |
AI-A人力モースポ同好会 |
|
|
|
68 |
10 |
波多野自動車 |
|
|
|
69 |
5 |
さかなちゃんwithおやじたち |
|
|
|
70 |
5 |
DMC+ |
|
|
|
71 |
3 |
YASUTERU |
|
|
|
111 |
6 |
DOCATIBig-one |
|
|
|
777 |
6 |
DOCATI Daiichi |
|
|
|
「2012チャリ耐幸田~初夏~」の模様 カメラA
「チャリ耐幸田~初夏~」の模様 カメラB
2012/8/29 水曜日 – 13:00:06