幸田サーキットYRP桐山 » カブdeエコドラ4時間 開催概要

カブdeエコドラ4時間 開催概要

2007年12月27日

この競技はホンダ製スーパーカブを使用し、速さを競い合うのではなく限られた燃料を上手に使う工夫と、4時間でどこまで遠くに行けるか?のエコドライブ技能を競います。

だれでも気軽に参加でき、走行を楽しみながら環境を考える競技会を目指します。

開催日(年2回開催予定)

2008年4月6日()

2008年11月2日()

エントリー等について

出場資格は、この競技会の理念を共有できる方で、日本国で有効な原付免許以上の運転免許証と健康保険証を保有している原則20歳以上の方です。20歳未満の方は主催者選抜といたします。

エントリー費は1台につき(見舞金制度費を含む。ライダー4名まで登録できます。)

Aタイプ¥18,000-(YRP会員が2名以上の場合。)

Bタイプ¥22,000-(Aタイプ以外。)

ライダーが5名以上なる場合は、お一人につき\2,000-(見舞金制度費を含む。)の追加料金をいただきます。1台につき最大10名まで登録可能です。

エントリーの方法は幸田サーキットyrp桐山HPで発表いたします。

出場車両は、自動車に積載して来場してください。仮ナンバーを装着し、乗車して競技会場に来た場合は出場をお断りする場合があります。

会場へのアクセス道路である岡崎幡豆線は土日祝日2輪通行禁止のため、2輪での入退場は県道41号線吉良町側の特設ゲートに限ります。

サーキットでの走行は危険を伴うことをご自覚のうえエントリーしてください。

車両規則

【各クラス共通】

出場できる車両は、HONDA製スーパーカブC50(リトルカブ、新型式JBH-AA01、プレスカブ、郵政カブを含む。)に限る。

ナンバーを保有する車両のエントリーは受け付けない。

バックミラーは変更してよいが、必ず1個は装着すること。

排気管は純正を無改造で装着していること。

純正スタンドは取り外してはならない。

タイヤは、一般公道を走行可能(競技用タイヤは使用禁止)なものであり、雨天時にも安全に走行できる溝のあるものを装着すること。

ガラス製品は飛散防止のためにテープを貼ること。

・ ミッションは、常時噛合式3段リターン、常時噛合式4段リターン、常時噛合式3段ロータリーのいずれかであること。(2008/02/10追記)

《純正カブクラス》

外観は販売時の状態を保つこと。限定販売車等については、カタログ等での証明を求めることがあります。

HONDAアクセス製のフロントバスケット(下記の3種うちから選んでください)を装着してください。下記URL参照。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/SuperCub/basket/index.html#bk02

■品番:08103-GB600K■品番:08L60-GBJ-010C ■品番:08L60-GBJ-020C

カブラスタイル等でレッグカバーが小さいものはOPENクラスとします。

〔改造、変更が許される範囲〕

エンジン、ミッション、クラッチ、キャブレターは加工改造してはならないが、ホンダスーパーカブ純正部品が無改造で装着できる場合は、本体を含め交換してよい。

前後スプロケットおよびチェーンは社外品に交換してよい。

③ 純正ゴムステップはコーナーで路面と干渉し転倒する恐れがあるので、ステップ部分の材質と形状の変更を認める。ただし、ステップの取り付けステーは純正を使用すること。ステップ取り付けステーの先端を若干短くする加工を認める。この変更で安全上等の問題があると認められた場合、主催者は参加者に改善を求めることがあります。(2008/02/10追記)

 

①②③を除き改造や変更をしてはいけない。

《OPENクラス》

排気管(マフラー)とスタンド(2種類とも)は、純正品を無改造にて装着すること。

シャシー、エンジンは純正品であること。

チェーンをすべて隠すカバーを装着すること。

前照灯、方向指示器、警笛を装備(メーカー不問)し、美しい外観であること。

上記以外は自由であるが、安全上等好ましくない点(主催者判断)は改善すること。

大会規則

ゼッケン

パーマネントゼッケンを希望される方は、あらかじめ事務局にお問い合わせ下さい。

前側に1枚、左右に1枚ずつの計3枚を貼り付けていただきます。

燃料

決勝で使用する燃料は、一般市販のガソリンを参加者がご用意下さい。

フリー走行終了後燃料タンクを空にしてください。

決勝に使用できる燃料は、1,500ccです。給油は指定された場所で行います。

決勝中に給油はできません。

ライダーの装備(サーキット走行に適した安全な装備で走行してください。)

ヘルメットはフルフェース型かチンガード(要ゴーグル)のあるものに限る。規格はJIS T8133-2000以上のもので、過去に衝撃を受けたことの無いものを使用してください。あごひもは必ず締めること。

最低限長袖長ズボン(共に厚手のもので、素肌の露出は不可。)を着用してください。

手袋はオートバイ用のパッドやガードがついているものを着用してください。

ひじとひざにはパッド(バレーボール用やスケート用など)を着用してください。

競技用ライダーズスーツを推奨します。

脊椎パッドを推奨します。バスマットを切って服の中にいれるのも良いでしょう。

ライダー交代とピット回数

一人の運転時間が30分を超えてはいけません。

最低8回ピットINしてライダー交代をしてください。

乗車姿勢

両手はハンドルグリップを常時握っていること。両足は常時ステップの上にのっていること。お尻は常時シートまたは荷台の上に座っていること。

スタート方式

ルマン式スタート。(スタート合図後ライダーは走って車両に行き、エンジンをかけてスタートします。)

車両は両足スタンドで立ててください。

グリッド順は、参加受理の順です。同着の場合は主催者が決定いたします。

タイムトラップ(速すぎることは罪なことです。)

1周のLAPタイムが1分20秒を切ると、その周回の記録は抹消されます。

競技中のルール等

ガス欠以外の理由でコース上に停止した後、競技者が車両を押してPITに戻り修理後競技に復帰した際は1周減算とします。

安全でない運転をしたり単独転倒したらピットSTOPペナルティを課す場合があります。

他チームに接触し相手が転倒したりコースアウトした場合、追突したチームには周回数の減算などのペナルティを課すことがあります。

順位の決定

スタート後4時間を経過した時点でチェッカーを提示し計時を停止、そのときまでに走行した周回数で順位を決定する。同一周回数の場合は記録した時間の早い順。

タイムテーブル

07:15~08:00・・・受付&車検

08:10~08:30・・・ブリーフィング

08:30~10:00・・・フリー走行(参加者全員が走行体験すること)

10:00~11:00・・・燃料補給(係員立会いで補給、終了後車両保管)

11:00~11:30・・・スタート進行(決勝前ブリーフィング)

11:30・・・・・・・・・スタート

15:30・・・・・・・・・チェッカー

16:00・・・・・・・・・表彰式

     

    申し込み(2008年2月13日追記)

    申込期間:3月16日(日)~4月1日(火)

    申込方法:申込用紙と誓約書・承諾書に必要事項ご記入の上、現金書留で郵送頂く  かサーキットにご持参ください。

    申込用紙:→をクリックしてください 申込書 誓約書 承諾書

    郵送先:〒444-0126 愛知県額田郡幸田町大字桐山字立岩1-100

          幸田サーキットyrp桐山「カブdeエコドラ4時間」係り

          Tel 0564-62-7522 Fax 0564-62-7548

ご注意

上記のすべての事柄は、主催者の都合等で変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。